良き未来へ共に伸びよう
株式会社共伸興建

ABOUT 会社紹介

代表挨拶

共伸興建では「未来の子供たちのために、環境を考えた新しい暮らしを」というスローガンを会社全体の共通認識とし、1995年からこれまで約1万件の太陽光発電、蓄電池の施工を大切に丁寧に行って参りました。 その豊富な経験や実績に満足する事無く、私たちはお客様やお客様のお住まいを第一に考え、1件1件の商談、施工、アフターサービスまでの全てを自社で完結させよりきめ細かい、お客様に寄り添ったサービスをご提供する事をお約束致します。 また、地球環境に深く携わる企業の役割として、SDGs(持続可能な開発目標)に賛同して宣言書を作成致しまして、環境問題を中心に人材育成や労働環境など多方面でリーダーシップを発揮していく所存です。 私たち共伸興建はお客様に寄り添った企業として、未来の地球環境を守る企業として、責任ある企業としてこれまでもこれからも日々成長し続ける会社であるよう努力して参ります。

BUSINESS 事業内容

脱炭素社会の実現に向けて、幅広く展開しています。

注力事業
・産業用太陽光発電システムの設計・販売・施工・メンテナンス ・家庭用太陽光発電システムの設計・販売・施工・メンテナンス ・住宅販売会社向け太陽光発電事業導入コンサルティング ・スマートハウス/オール電化システムの設計・販売・施工・メンテナンス

WORK 仕事紹介

弊社では工事部・営業部・業務部3つの柱で構成されています。

工事部(電気工事士)
<仕事内容> 電気工事士◆太陽光発電設備・蓄電システムなどの設置に伴う電気工事全般 【具体的には】 ■「住宅」と「野立て」2つの電気工事を担当 住宅は、住宅用太陽光発電設備・蓄電システムの設置をし、電気工事を。 野立ては、雑地(土地)に設置された太陽光パネルの電気工事を行います。 どちらも2~3名のチームで動きます。(屋根への設置の場合は5~6名。) 住宅チーム・野立てチームどちらかに配属されるのではなく、臨機応変にどちらの作業も行っていただきます。 ■現場は東海4県 住宅の工事は1日2~3件、野立ての工事は1日1現場。 作業自体は大体4~5時間で終了。 電気工事士は29歳~40代の男性6名が活躍中 みんなテキパキと動くタイプで終わったら道具を積み込みササッと片付けます。 作業に慣れたら直行直帰可能!現場が早く終われば早く帰れるから効率◎ <対象となる方> 【年齢不問】 未経験者もOK!電気工事の経験者、電気工事士の有資格者歓迎! ※要普免(AT可) 【具体的には】 太陽光発電設備の知識はなくてOK 電気工事の経験がある方も未経験者も応募可能。 見習いからのスタートもOK

INTERVIEW インタビュー

工事部前島(電気工事歴:20年)
「高圧工事」の醍醐味は?
キュービクルの改造など案件ごとのユニークさと、大規模ゆえの達成感どちらも味わえるのが「高圧」工事の面白い所。覚えることは多い反面、スキルアップに繋がるのも特徴。共に成長しましょう。